無色透明源泉かけ流し天然温泉
温泉
ほんのりと塩気のある温泉
八重原温泉の源泉から湧き出るお湯はナトリウム・カルシウム塩化物泉です。
無色透明の清らかなお湯は肌合いが良く、また湯冷めもしにくい特徴があります。
そして何よりの自慢は露天風呂からの眺めです。
八重原台地の田園から千曲川を渡りその先の浅間連峰までの一望は、一気に心もからだも広がる心地。
明るい光の中でも、また月の夜はさらに幻想的な景色が浮かび上がります。
ゆったりお湯に浸かりながら、おだやかな風景を眺めながら、そして高原の風を感じながら。
心ゆくまで味わってほしい天然温泉です。
泉質
ナトリウム・カルシウム塩化物泉
(アルカリ性低張性低温泉)
特徴2
温泉に含まれるメタケイ酸は天然保湿成分で、
しっとりツルツルのお肌に。
あたたまった身体は基礎代謝も上がります。
また、塩の持つ殺菌作用により、
切り傷や、やけどなど外傷を改善する
効果もあるといわれています。
比較的作用がおだやかな塩化物泉は
湯あたりなども少なく、安心して入っていただけます。
特徴1
塩化物泉はナトリウム成分が
皮膚に膜をつくり、汗の蒸発を防ぎます。
このため保温効果が高く、しかも長持ち。
体の芯まであたたまる「温もりの湯」
といわれる所以です。
冷えが気になる方や高齢者の方、
そして疲労回復に、やさしいあったか湯です。
特徴3
温泉に入ると心身をリラックスさせる
副交感神経が働きます。
また、血液の循環もよくなることで、
痛みをやわらげるなど、鎮静効果もあるそうです。
自立神経のバランスは身体が
冷えることでも崩れやすくなります。
ゆったり景色を眺めながら
ほっこりあたたまってバランスを整えてください。
泉温
56.5℃
信州八重原温泉について
温泉のご利用時間
当日:PM11時00分まで 翌日:AM5時00分~AM9時00分まで
備付け類
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー
2024年4月25日より大浴場のドライヤーは有料となります。(5分100円)
客室には無料のドライヤーが設置してございます。
温泉の設定温度目安
夏季:内湯40.5℃±0.5℃ 露天風呂41.5℃±0.5℃
冬期:内湯41.0℃±0.5℃ 露天風呂42.0℃±0.5℃
源泉沸き場温度 56.5℃ 温泉掛け口46℃~48℃
天然100%源泉かけ流しの温泉のため、温泉の温度調整が天候や季節により変動がございます。
極力、お客様皆様が快適に過ごされるように設定温度を保てるよう管理に努めて参ります。
※保健所の指導により衛生管理のため濾過を行っております。
※掛け口からは源泉のみをかけ流しております。
日帰り温泉としても楽しめる。
日帰り入浴営業
営業時間 11:00~20:00(最終受付19:30)
※GW・お盆・年末年始、特別プランの期間 11:00~15:00(最終受付14:30)
明神館年間カレンダーをご参考ください。
定休日 毎週水曜日
※設備メンテナンス等ため、臨時休業する場合がございます。
入館料 大人510円 小人300円 幼児無料
※2024年4月25日よりドライヤーは有料となります。(5分100円)
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、並びにその介助者1名
交付されている手帳を提示いただければ、入館料100円割引がご利用いただけます。